電話でのご予約・お問い合わせはTEL.092-753-9701
〒810-0041 福岡市中央区大名1-9-18 お洒落ハウス2F
カット さて今回も BOBのカットなんだNa~ Kさんカットとスパでご来店! バック正面は普通だけど、、 横からだとポイントが下がってて Kさんにはちょっとバランスが悪い 伸びるのも早く量も多く直毛で固い! なので今回、バックの2ブロック部分を少し増やします! しっかり短く切り込んでも被せれば問題ニャイ! ポイント、ポイントでしっかりと毛量調節していく! 後はワックスを揉み込む!綺麗な丸さ👏 かなりコンパクトに!勿論抜かり無し!スッキリした! ただ梳きまくるだけでは、バサっとした感じにしかなりません!フワッと柔らかい感じに。。 Kさんも軽くなって喜んでくれて良かった!😄 特に派手な事や奇抜な事をしたい訳ではなく 難しい条件を如何にその人に馴染ませるか? そこを1番に考えます。(お客様と一緒に) 技術は1つの手段にしか過ぎません。 勿論、ダメージ少なく艶のある綺麗な髪も大事です! 後はお客様とイメージを共有してその人一人一人に違和感無く馴染む事が1番大事ではないかと! Kさん! 今年1年お世話になりました〜 来年も宜しくお願い致します! ありがとうございました〜(´∀`)� |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
カット さて 休み以外毎日書いてるこのブログ。 休みの日は書いていないけど、正直結構しんどい。。😰 ネタが出ない事もあるし、キツくても頭痛くても(偏頭痛持ち笑)、熱あっても自分で決めた事だから、頑張って書いてる。でもそれでこのお店を見つけて、実際にきて頂いたり見てもらってるのをお客様に聞くとやっぱり嬉しいもんです。 そんな感じで、今回のTさんは以前務めてた美容室から、来て頂いてて今回は前にブログで見た髪型にして欲しいって言って頂いて『あ〜腐らずに書いてて良かった。。』って思った。記事見つけるの時間かかってすいません😅💦 Tさん今回Tさん前回2ヶ月前だけどもかなり伸びてる😅 ご本人もそう思うらしい。 今回はレイヤー入れて軽い感じのスタイルに! Tさん髪が強く量も多いし、襟足部分の生え癖も強い。 特に後頭部から耳あたりの下部分は、とにかく量。 生え癖が強い。ちゃんとベースを切り込んで、毛量も調節しないとモチが悪くなるのでしっかり狙いを定めて切る! んでブワッと乾かして、ワックス揉み込んで終了! 襟足気持ち長めで! 結構レイヤーもしっかり入れたんで、スタイリング剤で動き易くなります!適度な丸みと動きで固い髪に見えない! Tさんも『軽くなったあっ』って喜んでくれて良かった! 他から見れば大した事では無いだろうけど、たかがブログ。されどブログ。キツくても書いてて良かった! これからも頑張って書こうと思った41歳厄年。。 Tさん!今年1年お世話になりました! 来年も宜しくお願い致します! 良いネタ書ける様に頑張ります〜(´∀`) ありがとうございました〜! |
●Before | |
![]() |
|
●After |
カット さて今回は 一人の好青年!Kさん。 初めて逢ったのは彼が大学生の頃。 そんな彼も今では立派な脳神経外科?脳外科?の先生! 移動で県外の病院に勤務になっても わざわざ通ってくれて本当に有り難いお客様の1人! そんな彼もこの度結婚っ!? キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! おめでと〜〜っ! 最近、結婚ラッシュっやな〜👏 しかも来年早々に式なのでバタバタらしい! なので今回はそのイメージでカットして 来年式前にもう1回カットして本番に臨む事に! お〜〜〜〜〜っしっ!! おっさん責任重大って話。 色々話し聞きながらサクサク〜〜っとね! んでワックス揉み込んで終了っ! いや〜〜サッパリして良い感じに! (イケメンだから更にねっ♪) 奥さんのOK出るかな。。? 出るでしょっ! 付き合いも長い分、遂に結婚となると嬉しいもんです😄! Kさん!式まで時間無いし仕事と同時進行で やる事もかなり多いと思いますが無理はし過ぎんごと😅 動画作りのヒントになりそうなヤツ探しときますんで 頑張って下さいまし! 来年も宜しくお願いします〜 ありがとうございました〜!😄 |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
縮毛矯正 さて今回のゲスト お初のTさん。矯正がご希望! 特に気になる部分が前髪。前髪が歪んでしまう。。 あと表面のパヤ毛(アホ毛)。あんまり気にする程では無いけど、本人にとっては気になるもの。ただ、髪の履歴を聞くとかなり無茶してる。。😅 髪質も柔らかく細い。結構、カラーリングかなり頑張っちゃってるな。。😰(ブッブリーチっ!?😲) 毛先は既に固くジャリッとしてる結構コテ(180度)5秒以上?を使ってるので、既にタンパク変性はお手の物。毛先や顔周りは既に危ない。アルカリは使えない。。 とにかく1番気になる前髪。表面のパヤ毛(アホ毛)を最優先に!今迄、結構無茶しているだけに伸ばそうとしても、なかなか伸ばせないのもTさんの悩みの一つ😅 酸性〜弱アルカリの3種類を塗り分けて、前髪は少しだけアルカリの力をかりる!根元〜中間の微妙な歪みを取っていきます!ほんの少しだけどこの歪みって意外と目立つモノで艶も歪んできちゃうから気になっちゃうんですよね! アイロンして→酸化(3%)→仕上がり! 自然に落ちる位置に!ハイっ!📷フラッシュ✨バ〜〜ン✨ 艶もバッチリ!バック部分の歪み、、しまった!! 捲った画像撮り忘れた😰 毛先は軽く巻いてます。(160度1、2秒ね)� パヤ毛(アホ毛)は完全には取りきれないけど、マシにはなった!痛んでる部分はどうにもならないけど、今より痛ませない様に 注意点を! 1.お風呂に浸かる時に湯船に髪を浸さない💀 2.お風呂上がりは5分以内に乾かす💀 3.乾かすのは綺麗に全体コーミングしてから💀 4.先ずは前髪から乾かす💀 5.全体を完全に乾かす💀 6.コテは〜160度迄(1,2秒)💀 面倒かもやけどこれだけは頑張ってね! |
●Before | |
![]() |
|
●After |
縮毛矯正 さて今回は なりたいスタイルがあるけど、実際、長さが足りない事ってありますよね?実際、髪質やダメージ具合で出来ない事もありますが、100%の内10%でも20%でもイメージのスタイルに近づけたいもんです!EさんはKさんと先日のHさんのお母様!とてもじゃないけど○十台には見えません!若過ぎます!イメージの画像を見せて頂いたんですが、アゴラインの自然な丸みのストレートなラインの効いたBOBスタイル!どうしても長さ、厚みが足りません💦 あとクセと昔にかけたパーマが微妙に残ってます。 髪の毛自体はダメージは結構ありまして、加齢によるクセ、細毛、乾燥、所々ビビリ毛になってる箇所もあります😲。 先ずは根元のリタッチカラー。放置時間にフッと見ると、お隣のお客様とクラさんと3人で何やら盛り上がってましたw 小心者なので会話に入れず、、😅 とりあえずはモタついた襟足部分をスッキリさせたが、、 どうしてもバックの根元5~6cmのパーマとクセで乾かしてもウェーブっぽくなる。先ずはこの部分を自然な丸みのストレートにしていくことで、自分でスタイリングし易くなるし、更にイメージした感じに近づけていければなと! ダメージ部分は充分な注意を払いバックのみ。弱酸性のストレートで!流して土管アイロンで丸く!過水で酸化後、流してブワッと乾かして終了!自然に丸〜〜く!ダメージしてない訳ではありませんが、かなり抑えれたと思います!後はカットに集中していけば綺麗なBOBにしていけます!目的に向かう為の手段は今では沢山有りますが、その場だけではなくその後の展開を考えて、本当に適切な選択が次の施術に繋がっていくかと思います。シンプルなスタイルを作るからこそ、繊細に細かい所まで考えて施術して10%でも20%でもイメージに近づけて行きたいと真面目に考える今日この頃です😅Eさん!今日は長い時間お疲れ様でした! ココから先もお任せ下さい!良い感じにして行きますよ〜 ありがとうございました〜😄 |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
カット さて今回は珍しく子供のカット! いつもお世話になってるHさんの娘さんMちゃん(中1) なんでも友達に髪の量が多いっていじられるらしい😅 『ちょっと〜羨ましいんですけど、、』 『オッチャンが貰ったろかっw』 Mちゃんを切るのは今回で2回目。 シャンプーの後なので分かり難いが、Mちゃんはとにかく量が多い💦 結べる長さでたくさん梳いて欲しいとの事! 了解!ただ梳き過ぎると大好きなアレンジや編み込みの時に短い毛がメチャクチャ出ると困るから良い塩梅にしとくね! って事でカット開始! 学校の話やら、偏差値の話をしながら(俺の中学時代の偏差値に笑ってたw)長さ量感を調節!(かなり量は減らした) ペラペラ、スカスカにならない様にイイ塩梅で! 本人も触って『軽〜〜〜っ!!』 メチャ喜んでたw これで友達に髪多いっていじられないっしょ!😄 その後、お母さんを待つ間に俺が作った絶品ココアがお気に召したご様子w カットと絶品ココアで、また少し距離が縮まったかなw? HさんMちゃん今年1年お世話になりました! 来年も宜しくお願いしま〜すヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! |
●Before | |
![]() |
|
●After |
カット 半年に1回のペースのYさん! Yさんも付き合いが長く、初めて切らせてもらった時から、パーマやストレートをしながらズ〜〜っとロングヘアをキープし続けてきたが、しかし今回は様子が違う。。 なんとこの度、新たに命を授かったとの事なので 👏👏👏👏👏(今年は本当多い🎉) 今回バッサリと切ってしまおうとっ!ヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!! おめでとうございます〜〜🎉\( °∀° )/🎉 せっかく切るならと、ヘアドネーションの話をしたら 是非っ!との事なので早速計る!ギリイケる長さ! 最初の一発目はYさんにお願いしてシャキ〜〜ン✂️ 大事にお預かりして送りますね〜(´∀`) でシャンプーして、ビシビシ切り込んでいきます! Yさんズッとロングで、クセもそこそこ有るし、量も多めで結いグセも有るので膨らみ易く難易度は高め😅 長さは結べない長さで、乾かすだけで楽〜に丸く形になるようにしていきましょうかねっ✂️ ではっ!シャッキ〜〜ン✂ブワッと乾かして完了! 静電気が凄いんで、do-sトリとワックス揉み込んで ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!(°∀°)bイイネ 長めの前髪をコテで緩く巻く! ラインは真っ直ぐに切り、グラデーションの角度で頭の丸みを出す事で良い感じのBOBの完成っ! キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 超ロングからの〜〜BOB!超スッキリ〜〜♪ 違和感無し!馴染みまくってます! これで楽になりますよ〜〜(^ε^)♪ あとは元気な赤ちゃん産んで下さいね! Yさん!今年1年お世話になりました! 来年もタイミング良い時に是非赤ちゃんと一緒に(´∀`) ありがとうございました〜 |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
カット Uさん 今年最後のカットカラー。 Uさんは生え癖が強く、髪自体も癖毛が強い。 伸びて来ると、毛先がいろんな方向を向きだして、纏まらなくなる。 基本リタッチで染めて、4、5ヶ月に1回は全体染めしてるので、ダメージは極端にはしていない。 最近は縮毛矯正も視野に入れて考えてるけど、時間がかかるのがネック。。 カットはとにかく、ハネる毛先。 強い生え癖を様々な角度から見て、引き出して、動く範囲と納まり所をしっかり切り込んでいきます! 今回も深い所まで色々と話し込んでカット終了! スッキリ! 丸みも良い感じになりました! いつも色々と気にかけていただいて、本当にありがとうございます! 今年1年お世話になりました! |
●Before | |
![]() |
|
●After |
カット さて 今回のゲストのOさん。 少し前にカラーでお見えになって、今回カットでご来店頂いたんですが、僅か数週間のウチにご結婚が決まったらしく、近々、旦那さんの家に挨拶に行くそう! こりゃ〜〜めでたい👏👏👏 で、バッサリスッキリ、短くBOBに! ただ、Oさん普通のBOBでは物足りない! 多少の変化が欲しい年頃なのです! なので、耳上にショートを仕込む事に! 2〜ブロックってヤツ! お後に挨拶も控えてるので、あんまり攻めれないので程よく行っときましょw ま〜毎回いろんな話で盛り上がり、時間が経つのが早いw 手が止まってしまう✂️😅 そんな感じで仕上がり! 寒くなるとマフラー等、巻物増えるんで、中途半端な短さはクセや枝毛を大量発生させるのでしっかりと切り込む! 勿論、頭の形も綺麗に見える様に! あっ!(@ ̄Д ̄@;) 2ブロック仕込んだのに撮り忘れた。。😰 かろうじて写ってるけど、、w ま〜忘れたもんは仕方ない。 しかし、本当Oさんは髪を毎回楽しんでるなと! 自分も色々と提案出来る様に沢山勉強しね〜〜と😄 Oさん!おめでとうございます! あと今年も1年ありがとうございました! 来年も宜しくお願い致します! 来年は大変な年になるでしょうけど、頑張って下さいね! 自分達も応援してます〜! |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
縮毛矯正 さて今回は 皆さんこんな風にしたいって、理想のヘアスタイルありますよね?個人個人、髪質や骨格、ダメージ具合、出来る出来ないは正直ありますが(出来ない事の方が多い)、今回、理想のスタイルにする為に伸ばした髪の毛を状態の悪さから諦めて切ろうと思ってたIさん。ず〜っと、仕事中は結んでるので、結いグセや切れ毛が増えてバサバサしてます…。 本当は長く伸ばして、艶のあるサラサラにしたかったらしいのですが、あまりの痛み具合に諦めて切ろうと思ってたらしい…。毛先の損傷も結構深刻。毛先も切れてスカスカしてかなりヤバい状態です😰 いつもなら切っりましょうっ! って話になりますが、切る覚悟もできてるし、せっかくココまで苦労して伸ばした訳だし、Iさんの髪の履歴は自分が分かってるし、結構ダメージはあるものの、出来る範囲と判断し、切る前に1度はサラサラの髪しましょうか? って事で、全体ストレート(縮毛矯正)、酸性〜中性のお薬を時間差で塗り分け。 アニカチコンプレックス(軽め)do-s W A,B アイロンかまして、ガッツリオキシ3%で酸化。 時間は長めにっ!流してドライっ!毛先は少し丸み。 ただ、切れ毛の毛羽立ちの部分はこれが精一杯😥 でも、艶、指通りはマシになった(°∀°)b! ダメージは正直ありますが、髪の余力はまだ残ってます! これで暫くは長い髪を楽しんで、それでダメージ部分を切ってまた別のスタイルにチェンジしていけば良いかと! せっかく一生懸命伸ばしたその苦労(気持ち)と、髪のダメージ具合やこれからのお手入れ、自分の出来る範囲の技術の条件が合う事で、少しでも理想に近づいてもらえれば嬉しいです!Iさん!長い時間お疲れさまでした! 喜んでもらって本当良かったです! ただ次回は状況見て、今後のヘアスタイルを考えていきましょう!来年もまた宜しくお願い致します〜! |
●Before | |
![]() |
|
●After |
カット カットでも長い→短く切る事で1回でスタイルチェンジが可能ですが、伸ばしてスタイルチェンジとなるとそりゃ時間もかかります。 そんな中ハナヘナのスペシャリストTさん! Tさんは今迄はアシメ(アシンメトリー)のショートでしたが、ここ暫くはBOBっぽいスタイルにして行こうと表面を伸ばしておりました!Tさん伸びるのが早いので、スタイルチェンジには好都合です! 今日はこの襟足部分を無くして、更にBOBっぽく。 画像はないですが、少しずつサイドのアシメも揃えていきます。サクサクカットして、乾かして微調節して伸びきった前髪は生え癖を活かして、アシメにカット。 静電気が凄いのでdo-sトリを付けて完成! 今回で、だいぶんショートBOBっぽさが出ました! これで下の方に厚みを出していければ、もう少しBOB感出るかなと!Tさん伸びるの早いんで、来年には更に良い感じになると思います! 今回もハナヘナのネタ話を沢山聞いて、超面白かった。 Tさん!今年もお世話になりました! 来年もよろしくお願い致します〜 ありがとうございました! |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
パーマ さてさて今回は ウチのお客様で、トップクラスの毛量を誇る AiMERの内装をやってくれたA氏! 彼は何でも出来る。頼れる漢で、本来自分がしなくちゃ いけなかった事も何から何までやってもらいましたw そんな彼、次の仕事の前にバタバタご来店! 長さは変えてない筈がこの毛量。。。😅 流石!粋だね〜〜w とにかく忙しいA氏は休んでる?って、こっちが心配になるほど働いていて、髪も限界超えてから来るのがお決まりのパターンw いつもはカットだけだけど、休みの時に楽にスタイリング出来る様に今回はパーマば当てて色気ば出そうかね。 って事で、パーマをONっ! かかりやすいって事で、中性の薬で6分。リバートA7分。 酸化→ブワッと乾かして、霧吹きで軽く湿らせてウェットなワックス揉み込んで終了っ!良い感じ! 大人の色気出とるヤンっ! 細かい微調節しつつ、、いろいろ見て行くと、、、 う〜〜ん。。襟足無い方がいいね。。 伸びるの早いしっ!すぐさま襟足カットっ! バッチリ!無い方がスッキリして良かね! パーマも柔らかく、強すぎず弱すぎず、程よいウェーブ&ハネが良いかと👏 そんな彼はすぐさま仕事に向かいました! 話聞いてると、羨ましいぐらい忙しいみたいで、12月が怖いとの事。。💦 近々、彼に頼んで、いろいろとヤッてもらおう。 計画中😏! 本当いつもいつも頼ってばかりで、いろいろと無理聞いてもらって申し訳ないっ🙇w 感謝しとります!!! ありがとうございました! |
前髪 さ〜さ〜今回は ヘアースタイルだけでなく、その人の印象をも大きく左右する大事なパーツ?「前髪」。ただ、この「前髪」って本当に数mm単位の世界で本当に変わって来る。狭い範囲なので、意外に安易にされがちで、目に付き易い部分でもあり、自分で切ってしまったり、失敗も多い…、最重要パーツです!超神経使います。。 少しお久しぶりのYさん! 今も伸ばし途中なので、ラインとレイヤーを少し整えて行きます。それ以上に重要なミッションが!前髪を作る!Yさんはココ1年半ほど伸ばしてて、前髪もズッと伸ばしてて、流石にイメチェンをしたい!との事!職場の方々もバッサリ切ったり、前髪作ったり…とイメチェンブーム真っ只中! カウンセリングで、攻めの姿勢の眉上で前髪を作る事に! Yさんのお顔立ち、おでこの広さ、左右からの見え方などを見ながら、長さを決めていきます!ただ、Yさん前髪の生え癖が強め…。そのままだと派手にパッカ〜って割れる。 (※写真撮り忘れ…)←意外と真剣なんでw とにかく、しっかり濡れてる状態でカット。また濡らしてドライする! 詳しくは【長い前髪からバッサリの注意点】 この要領でドライして完成! ※ちょっと上から撮ってるので分かりづらいが… 眉上1,5cm位で設定。真ん中から両サイドにラウンドさせて緩く左→右に流れをつける! 切り終わって、2人共テンションが上がるアップ! (何故か自分もw)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 生え癖も良い感じに馴染んだ!昔から短い前髪ですけど、何か?って感じで違和感無しっ(´∀`)! 暫くはこれを頑張って下さいね! 【長い前髪からバッサリの注意点】 Yさん!お仕事帰りの貴重なお時間、ありがとうございました!喜んでもらえて良かったです! 分からない事あったらいつでもご連絡下さいね! |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
デジパー 前回9月にご来店のKさん その時はカットとスパ。 Kさん、毛量が多いのと、髪が固くて直毛なのが悩み。 流石に全体的に毛量も多くなって、モタツイテきてます。 今の丸みは、コテで巻いてるそうなんで、コテ無しで丸く納まる様にデジリます! 狙いはコテ無しでパーマ、パーマしてない丸み! ただ、Kさん、コテも使うしデジもする。 カラーもリタッチのみとはいえ、チョクチョクやるので、ダメージを考えるとアルカリに寄せるのは、、 って事で、今回はGMTでの酸性よりでデジル事に! カットして、カラーのリタッチしてsc-7にGMT少々。 流して熱対策に、do-sW A,Bしてロットマキマキ。 乾燥行程中もズ〜ッとおしゃべりw 担当の自分が入り込むタイミングが分からん。。笑 酸化中→良い感じの曲がり具合! 今回はハチ下2cm〜ハチ上まで、髪が緩く曲がって欲しいのでハチと前髪のみにパーマ! 全体とパーマが強いと、上と下でチグハグになるので自然に自然に。。。 流してブワッと乾かして、終了! 馴染んどる!丸みも良い感じ!コテ要らず。 髪が固く真っ直ぐな方には、その方なりの悩みがあるもんですよね! do-sトリを毛先に少し揉み込む。 柔らかい質感って良いもんです。 パーマ強くてグリンって、なったら馴染まないんで♪ Kさん!長い時間お疲れさまでした! 後はdo-sシャントリしながら様子見て下さいね! いつもありがとうございます〜😄 |
●Before | |
![]() |
|
●After |
縮毛矯正 髪の大事故。デジタルパーマの失敗。。 濡れてるとパーマ出てるんで、この状態では分からないが…乾くとこの通り!ダメージし過ぎて全体広がって、艶も無く毛先はカールも出ない状況です。アルカリと熱によるダメージです。手触もギシギシと、引っかかりまくり。。 ビビリ毛1歩手前です。。💦 酷いです、、これ駄目でしょっ! ただ単に、髪を痛めただけやんっ!! 酷い仕事っぷりに腹立ちます!!! どこぞのアホウ美容師めっ!!!! 今回のゲストAさん。若干癖毛。 半年に1度のペースで、毛先デジタルパーマして2ヶ月に1回リタッチ白髪染め。毎日コテで巻いてます! この時点でかなりのダメージが想像出来ます! このダメージ加減でアルカリに振ってしまうと完全アウトなので、酸性〜中性の薬剤で纏まる所まで頑張って、なるべく丸みを無くさずスタイリングしやすい様にやっていきます! ただし、1度ダメージした髪は、再生も修復も出来ません! なので、あくまで綺麗に扱い易い様に誤摩化す! 薬剤は塗り分けして、還元後、水洗して脱水アイロン。 酸化後水洗して、ドライのみ!右側の毛羽立ちが残念。。。 梳いてある毛羽立ちは治りませんが、毛先のジャリジャリしたイヤな手触は結構無くなりました! 程よく丸みも残り艶も出てます! 何よりスタイリングが楽になるっ!(ドライだけ😄) ただ、治った訳では無いので、これから少しずつ切りながら対処せんといかんです。 髪の毛は1度ダメージすると治らない。。。 再生も修復も不可能(今は…)ダメージ具合では、誤摩化しは可能でも出来ない事の方が多い。。 自分も更に真剣に取り組もうと思います。 Aさん長い時間お疲れさまでした!� |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
前髪 さてさて今回は ず〜っと前髪長かったHさんが周りの方との協議の末、前髪を作りたいって事で切って巻きましょ〜かね! Hさんの履歴が毎月カラーリング(リタ)クセ強め! 前髪縮毛矯正ありと、こんな感じ! 前髪のライン際のクセも強いんで、厚めに上から被せてクセが見えない様にして行こうかと。 おまけにHさん前髪の生え癖もお強い。。💦 ザックリ切ると、、 案の定、昔かけた前髪縮毛矯正の真っ直ぐな髪が出てきた💦 とりあえずコームで、イメージする前髪の感じに作ります! いかにもパーマかけました感が出てこない様に、自然に自然にカーブする感じが理想的! 薬剤、塗布幅、ロッド、を考えていろいろやります! ロッドアウトして、水洗後!程よい。。😄 生え癖を殺す様にドライすると、、 よかっ♪ う〜〜ん良い感じの丸みっ🙆 自然な感じで超似合っておる! Hさんも喜んでくれて良かったです! これからは、乾かすのは前髪から✨ 綺麗にコームで全部前に梳かして、ドライヤーの風は上から当てながら頭皮をしっかり擦る様に! 先ずは慣れる様に頑張りましょう(^ε^)♪ そんなに強くかけてないので、暫く扱ってみて緩かったり、扱い辛かったら遠慮なく言って下さいね! 今度は全体パーマしましょ! Hさん、いつもありがとうございます〜😄 |
●Before | |
![]() |
|
●After |
カット さてさて今回は 前回、おめでたカットで、短く切ったHさん! 丸2ヶ月ブリにカットと白い巨塔を染める事に! かなり伸びましたね。。。😅 最近は、体調も落ち着いて、チョクチョク暇つぶしに出歩いてるみたい! 今迄、毎日働いていたので、流石にヒマらしい。。。😅 Hさんは今迄ハナヘナとインディゴで白髪染めしてたけど、インディゴがちょっと合わないみたい。。 (※我慢せずに言って下さいね!) それに妊娠中って事もあるんで、時間的にもなるべく早い方が良いので、今回はアルカリカラーで。 頭皮に薬が付かないゼロテクで塗りました! カットは前下がりのラインを全体短くして、丸っこく内巻きに納まる系で! Hさんは正面右側のサイドの髪が前に跳ね易いので、そこら辺も考慮して切ります! 後々デジタルパーマで毛先ワンカールすると、更に楽になると思います! そんな感じで、お互いの近況をおしゃべりしながら、軽くブラシ入れて終了! 前回がカットだけだったんで、伸びきってた白い巨塔もしっかり染まってます!良い感じになりました! Hさん!長い時間お疲れ様でした! 良い気分転換になれば幸いです😄 カラーの放置時間以外(実際は放置中も結構盛り上がったw) ずっと喋ってたんで、疲れてないか心配です。。😅 また体調が良い時にでも来て下さいね〜! ありがとうございました〜😄 |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
![]() |
ヘアカラー さてさて今回は。。。 頭皮が敏感な方の白髪染め! ん〜〜〜イヤだイヤだ、、 本当、白髪生えてるだけで、生活に疲れてる感がバリバリでますよね?本当、白髪が生えなくなる薬なんか発明しちゃったら、そりゃ〜億万長者でしょう。。。 と、いつも悩める3〜40代のお客様との鉄板会話w それぐらい皆さん気にしてるし、100人聞けば100人全員が白髪はイヤだと(※荒木調べ) 今回のAさんも、そんな白髪イヤ絶対の方! ただし、、、ココ何年かでカラー剤が滲みるそうな。。 前はたっぷりとお薬のせてましたが、最近は我慢も限界らしいので、最近出番多めの塗り方で特に滲み易いハチから上の頭頂部をゼロテクで塗ります! ※ゼロテクとは 従来のハケではなく、コームの歯に薬剤を付けて、頭皮にギリギリ付かない部分から、しっかりと染めていく方法で、主にヘアマニキュア、酸性カラーの際に使う技法。 結構ギリギリから塗るには、それなりの技(わざ)が必要! 地域により呼び名は様々である! 大事なのは、普通に白髪染めの様にしっかりした塗布量でキチンとリタッチ幅を塗れるか?(※1mm程は浮きます) 薄いと染まりも当然悪い。。白髪浮いちゃいます! リタッチ幅をはみだしてたら、余分なダメージを増やす。 んで、仕上がりはこんな感じ! 角度や光の加減でよく分からんな。。。 反対側だと分かりやすいっ! 白髪もバッチリ染まって明るさも🙆 Aさん!綺麗に染まって良かったですね! 別に特別な技術ではないんですが、自分が働きだした20歳の頃、酸性カラーやマニキュアで原色のド派手なカラーリングやメッシュ(古っ)などが流行ってた、そんな時に自分が初めて働きだした美容室は超大所帯の有名美容室!(今もデカい)の某田舎の支店。。。w お洒落な美容室とはかけ離れた言わばおばちゃん美容室w そこで毎日お洒落なカラーリングとはかけ離れたマニキュアでの白髪染めの「嵐」。誤って頭皮に付けようもんなら、なかなか取れないし、怖いお客様や先輩に超〜怒られるっ! そんなプレッツシャーの中、マニュキュア、酸性カラーをいかに早く、頭皮ギリギリに正確に頭皮を汚さず塗れるか? そんな中で身に付いた技術。。。 本当あの当時の店長や先輩には感謝です。 その後、時代も店も変わったりと、長い事出番の無かった技術。すげ〜地味な作業だけど、いろいろと困ってる方の選択枠が1個増えて本当自分も嬉しいです! カラー剤ベタ塗りが苦手な方や、アレルギー体質の方には有効手段だと思います! いつでもご相談下さいね! |
●Before | |
![]() |
|
●白髪染め・ゼロテク | |
![]() |
|
●After |
ブログ さてさて今回は最近よく聞く頭皮の荒れやニキビ? 今日のお客様も出来てて、痛い〜〜と言われてました💦 原因は色々とあるとは思います。 で、その出来る場所で多いのが、耳後ろのライン際やバックの襟足部分が多いんですよね。。 勿論、そこばかりではないんですが、そこらが荒れてる方多い! そこで考えられるのが、濯ぎ残しの可能性! ご自分でシャンプー濯ぐ時に、頭の上からシャワーを流すと思うのですが、当然上から下に流れる。 流れるシャンプー剤なども上から下へ。 つまり、頭頂部や前頭葉付近は、しっかりと流せてたとしても意外と頭の後ろ側やネープ部分(襟足)は簡単にしか流せてない可能性ないですか? 下向いて流していても、耳後ろ側に流れていきます! 流れたシャンプー剤が、バックのライン際に残ってる事あるんですよね! 自分が担当しているお客様なら分かると思うのですが、自分、かなりしっかり流してるでしょ?? 結構ひつこい位。。笑 メイクを落とす時も、濯ぎは歳の数とか言いますよね? シャンプーも同じです! 実際シャンプーよりもすすぎの方が重要! 意外と流れてる様で流れてないんです! どんなに皮膚や頭皮に優しいシャンプー剤などと言っても、濯ぎ残しは頭皮に残ったりして、 毛穴に詰まったり痒みが出たり、ふけが出たり…酷い時は炎症なんかを起こしたりします! 女性で多い背中ニキビなんかも、すすいで流れおちたシャンプー剤の影響もあるんです! 1番良いのは、普段のシャンプーのすすぎ時間にプラス3分! シャワーヘッドを頭皮に直付けして、耳後ろ、後頭部、襟足をしつこく流しまくるっ! 頭皮だけに残る訳ではないんです! 髪が長い方は髪に残ってる場合もあるので、髪もしっかり流してすすぐっ!! 頭皮の炎症や傷って、髪の毛がある分、乾燥しにくくなかなか治り難い。 痒くて、痛くて薬飲んだり、塗ったりにならない様に! 普段の簡単に済ませがちな所をちょっとだけ時間かけてみましょう! Sさん!早く良くなると良いですね! |
カット さてさて今回は 前回、S字のクセが気になったHさん! 良い感じにクセも気にならない様に納まりました! 今回。。。あれっ?伸びましたね。。😅 Hさん!伸びるの早いっスね💦 今回は、カラーリングと結構短く切っても 大丈夫との事なのでショートにしやしょっ(^ε^)♪ 前回のS字のクセも短くするので大丈夫! カラーでリタッチの後に、襟足、顔周り、肌の見え方、ボリュームの位置など細かく確認しながらサクサク切って…✂️ ブワッと乾かしたら終了っ!! 仕上がり!短めっ! クセ全く気になりませんね! 襟足が浮き易いですがスッキリ軽くして、サイドはリップラインぐらいに若干前下がりで切って、内側を耳に掛けるとサラッと軽く見えていい感じです! 前回はショートBOB。前回よりもショート感全開です! 頭の形がよく見える様にアゴ先から後頭部に向かう部分に、ボリュームが出る様にカットして丸みを出します! レングス自体はそこ迄変わらないけど、グラデーションの角度やレイヤーの位置でだいぶん変わりますよね! Hさん!いつもありがとうございます! やっぱり短いの似合いますね😄 次は年末位ですかね? またお待ちしております〜〜(°∀°)b ありがとうございました〜〜👏 |
![]() |
●Before | |
![]() |
|
●After |
★初めまして★ AiMER(エメ)です♪
初めまして!
福岡市中央区大名に2014年4月9日オープンした
AiMER(エメ)hair salonと申します!!
古着好きのヒゲ面アラフォーと
その嫁の二人で頑張っております!
とぉ~ても落ち着ける空間です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております★